□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ TANAGOKORO News 2014.4.18
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□─────────────────────────────
□ 目次
銀座紀州備長炭ショップ掌:KYOTO L'EMBELLIRのご紹介
TANAGOKORO Tea Room:5・6月の限定菓子≪抹茶レアチーズケーキ≫
TANAGOKORO THE BAR:今月のお薦めワイン
───────────────────────────────
こんにちは。TANAGOKORO Newsです。
気候の変化とともに、人の心や体も軽くなり、春は何かを始めるのには
とても適しているのだそうです。
何をするにも気持ちの良いこの季節、かねてから興味があったことや、
億劫になっていたことをこの機会にはじめてみてはいかがでしょうか。
それでは、GINZA TANAGOKORO のご案内をいたします。
───────────────────────────────
◆◇◆銀座紀州備長炭ショップ掌:KYOTO L'EMBELLIRのご紹介
[WEB] http://www.tanagokoro.com/
───────────────────────────────
こんにちは、銀座紀州備長炭ショップ掌です。
この4月17日に京都でオープンされるレストランの
ご紹介をさせていただきます。
「KYOTO L'EMBELLIR(キョウト ランべリー)」さんです。
フレンチの世界で活躍されている、岸本直人シェフ自ら備長炭ショップへ
お越しくださり、新店舗のテーブルオブジェ用にとオーダーいただきました。
思い描かれているイメージに沿い、制作されたオリジナルオブジェは、
ガラスベースに備長炭の漆黒と光沢の両面を活かしたモダンでエッジの効いた
仕上がりとなりました。
京都でも歴史ある八坂神社内の由緒ある日本料理店の一角に立ち上げ、
様々な国宝級の内装に囲まれつつも、新たな息吹を感じさせる様式と美意識が
ふんだんに盛り込まれた室礼のおもてなし空間となっております。
日頃、備長炭はグリルなどの調理につかわれるとのことですが、シェフから
あらためて魅力を教えられ、このプロジェクトに携われたこと、光栄に思います。
東京・南青山には趣の違った素敵な2店舗がございます。
あわせてご案内いたします。
素晴らしいひと時が約束されていること、間違いございません。
備長炭オブジェが古都、京都に受け入れていただけること願っております。
L'EMBELLIR
http://www.lembellir.com/
●掌の商品はオンラインショップからもご購入いただけます。
是非ご利用くださいませ。
http://www.tanagokoro-shop.com/
───────────────────────────────
◆◇◆TANAGOKORO Tea Room:5・6月の限定菓子≪抹茶レアチーズケーキ≫
[WEB] http://www.tanagokoro-tearoom.com/
───────────────────────────────
TANAGOKOROTEAROOM椋橋です。
5・6月の限定菓子のご紹介致します。
≪抹茶レアチーズケーキ≫
新茶摘みが始まる季節、新緑の茶畑をイメージし、抹茶を使った
レアチーズケーキをご用意いたします。
レアチーズケーキの下に敷いてあるビスケット生地は、
備長炭パウダーを使用し、黒く仕上げております。
黒と緑のコントラストがとてもきれいなケーキです。
すべてのお茶に合いますが、
青茶と合わせれば、さっぱりとケーキを頂けるのでおすすめです。
http://www.tanagokoro-tearoom.com/menu/index.html
───────────────────────────────
◆◇◆TANAGOKORO THE BAR:今月のお薦めワイン
[WEB] http://www.tanagokoro-thebar.com/
───────────────────────────────
こんにちはTANAGOKORO THE BAR立花です。
今月のお薦めワインはカリフォルニアワインの"サラス・シャルドネ"です。
スタッグリン・ファミリー・ヴィンヤードは1985年カレン・スタッグリン氏
によってナパのラザフォードに設立されました。
"サラス・シャルドネ"は自社畑から収穫したブドウを樽発酵ののち
フレンチ・オークで11ヶ月熟成させ造られます。
トロピカルフルーツや白桃など、華やかなアロマとコクのある味わいを持ち
オバマ大統領の就任式のレセプションの他、様々な国際行事の局面に
選ばれてきたワインです。
Bottle:¥20,000
───────────────────────────────
ご意見やご感想など、お気軽に
tanagokoro-news@fatz.co.jpまでメールをお送りください。
───────────────────────────────
GINZA TANAGOKORO
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-15
SHOP:03-3538-3339
TEA ROOM:03-3567-8455
BAR:03-3567-8466
●配信停止/アドレス変更は、
https://e.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=tanagokoro
こちらからお願いします。
>